インプラント治療
インプラント治療とは

歯を失ってしまった、抜けてしまった部分などの状態の際に、人工の歯を埋め込む治療を指します。
最近「インプラント治療」という言葉は一般的になってきているので、ご存知の方も多いと思います。
歯を埋めるということは痛い、怖い・・・などの不安もあることと思います。
しかし「インプラント治療」とは、何かを「埋める」ことを意味する言葉で、医学の世界では整形外科の人工関節などを骨に埋め込む治療で多くの実績があります。 歴史的に人間は、失った自分の体の一部を何かで補うことを考え続けてきました。
歯においても40年以上の臨床実績があり、安心して頂けると思います。
当院のインプラント治療
インプラント治療のメリット・デメリット
メリット
・・・入れ歯・ブリッジと比較して他の歯に負担をかけずに歯を入れることができる
デメリット
・・・保険適応外で、自費診療なので治療費がたかい
・・・ 外科手術を伴うため、持病や飲んでいる薬によっては治療が制限される場合がある
他の治療との違い
治療法 | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
審美性 | ◎ | △ | ○ |
噛む力 | ◎ | △ | ○ |
口内衛生 | 優れる(手入れ要) | 不衛生になりやすい | 不衛生になりやすい |
耐久性 | 優れる(手入れ要) | 合わなくなる事が多い | 両隣の歯に負担 |
健康な歯を削る | なし | なし | 両隣の歯を削る |
違和感 | なし | 有り | 少ない |
顎骨がやせる | なし | やせる | やせる事がある |
手術 | 有り(抜歯程度) | なし | なし |
診療形態 | 自由診療となります | 保険診療 見映えの良いものは、 自由診療となります | 保険診療 見映えの良いものは、 自由診療となります |
治療期間 | 通常6~24週間程度 | 2週間~2ヵ月 | 2~3週間 |
通院回数 | 1〜4回 | 3〜5回 | 2〜3回 |