矯正の治療費用
矯正の治療費
(ミニ知識) 矯正治療の考え方
矯正治療は骨格がまだ完成していない、永久歯が生えそろう時期にやるのがより良いです。
治療期間も短く済みますし、歯の移動も速やかです。もちろん成人になってからでも遅くはないですが、骨格が完成している成人だと歯のあともどり(歯並びがもどってしまうこと)を起こしやすくなります。したがって、成人矯正の保定期間はやや長めになります。
※ 無料相談 15分 無料にて相談承ります。(予約要)
① ジュニア矯正(中学生以下)合計(総額)660,000円(税込)
(内訳)
ⅰ)動的治療期間
およそ1.5~2年
費用に差が出るのは使用する材料、難易度の差があるためです。
ⅱ)リテーナー使用(経過観察)期間
およそ2年 リテーナー 55,000円
② 成人矯正(高校生以上)合計(総額 770,000円(税込)
ⅰ 動的治療期間 およそ2年 715,000円
ⅱ リテーナー使用(経過観察)期間
2~3年 リテーナー 55,000円
(※保険診療に準じた歯石除去、清掃を高校生以上の患者におこなった場合、1,100円~1,650円の一部負担金がかかります。)※中学生以下に関してはH24年現在、負担免除となります。